

2015年6月に開業したさちはなクリニックも、おかげさまで10年を迎えることができました。
ご挨拶

さちはな クリニック院長
佐藤 正枝
2015年当時
●院長略歴
文系大学卒業後、10年間会社員として勤務した後、日本大学医学部に入学。卒業後は慶應義塾大学病院精神神経科学教室に入局。東京青梅病院、武田病院などの精神科病院勤務の後、2010年より東京都済生会中央病院心療科勤務。
2015年6月よりさちはな クリニックを開業。さちはな クリニック院長。
専門は精神科・心療内科臨床一般。
●免許・資格
・医師
・精神保健指定医
・精神科専門医
・日本医師会認定産業医
●所属学会
・日本精神神経学会
・日本ADHD学会
これまで支えてくださった多くの患者さま、ご紹介いただいた医療機関の皆さまに、心より感謝申し上げます。
ここ数年、AIなどの技術進歩により、ご自身で症状を調べて判断される方も増えています。それが役立つ場合もありますが、相談するタイミングを逃してしまい、かえって症状が長引いてしまうことも少なくありません。
特にこころの不調は、見た目には似ていても、背景や対処が人によって大きく異なります。時に、一般内科で処方されたお薬がうまく作用せず、状態を崩されてしまうこともあります。
さちはなクリニックでは、こころの専門的なケアを通じて、一人ひとりの状況に合わせた丁寧な診療を心がけています。気になることがあれば、「相談してみようかな」と思ったタイミングで、どうぞお気軽にお越しください。
これからも、患者さまとまっすぐ向き合いながら、安心して頼っていただける存在であり続けられるよう努めてまいります。
さちはな クリニック 院長 佐藤 正枝

医師紹介
医師
岸本和香子
山梨大学医学部卒業。
精神保健指定医、日本医師会認定産業医。専門は精神科・心療内科臨床一般。
医師
酒田素子
宮崎医科大学(現宮崎大学医学部)卒業。
精神保健指定医、専門は精神科・心療内科一般。
医師
仲地良子
北海道大学医学部卒業。
精神保健指定医、精神科専門医。専門は精神科・心療内科臨床一般。
検査担当
検査担当
斎藤文恵
新潟大学法文学部卒業。言語聴覚士。専門は臨床神経心理学。

クリニックへのアクセス
電車でお越しの場合
-
JR山手線 浜松町駅北口出口から
徒歩約1分
北口改札を出て、信号を渡り左折。直進で約100m。1階にドトールのあるビルの2階
エレベーターはビル手前を右に入った左側
-
都営浅草線・大江戸線 大門(東京都)駅
B4出口から徒歩約1分
バスでお越しの場合
地図の記号は
印刷用PDFで御確認いただけます。
[浜松町駅前]のりば 系統番号 行先
A. 浜95 品川車庫前
B. 浜95 東京タワー
[大門駅前]のりば 系統番号 行先
-
都06 新橋駅前
浜95 東京タワー -
浜95 品川車庫前
-
都06 渋谷駅前

お車でお越しの場合
専用の駐車場はございません。
お車でお越しの場合は、近隣コインパークなどをご利用ください。
当ビル路地挟んで隣のビル地下の機械式駐車場または、世界貿易センタービル地下に自走式駐車場がございます。